LGのwebOS車載システム採用、キア新モデルでNetflixなどの配信が可能に

キアの欧州向けEVがLGのwebOS車載システムを採用しNetflixなどの配信が可能に
キアの欧州向けEVがLGのwebOS車載システムを採用しNetflixなどの配信が可能に全 1 枚

LGエレクトロニクスは、同社のwebOSベース車載コンテンツプラットフォーム(ACP)が、ヒョンデ傘下のキアの欧州向け新モデルに搭載されると発表した。

新たに発表された『EV3』を皮切りに、今後発売予定の『EV4』、『EV5』、新型『スポーテージ』にも、ACPが搭載される。これは韓国での成功に続き、LGの革新的な車載体験を欧州市場に展開するものとなる。

LGのACPは、世界で2億4000万台以上のLGスマートTVで実績のあるwebOSプラットフォーム上で動作する。テレビプラットフォームの実証済みの信頼性と直感的なユーザー体験を基盤に、車載環境に特化して最適化されたwebOSは、ドライバーと乗客に幅広いコンテンツとサービスへのアクセスを実現する。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  2. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  3. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル、新型EV『E-アウトバック』発表、ソルテラよりも大型の“冒険SUV”
  5. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る