プラス7万円ならお買い得? トヨタ『クラウンスポーツ』70周年仕様はコスパが魅力!“後付け”サービスにもSNS注目

トヨタ クラウンスポーツ Z “THE 70th”
トヨタ クラウンスポーツ Z “THE 70th”全 16 枚

トヨタ自動車は、『クラウン(スポーツ)』(通称:クラウンスポーツ)に、クラウン70周年記念の第三弾として、特別仕様車「SPORT RS “THE 70th”」「SPORT Z “THE 70th”」を新設定し、7月30日に発売する。「特別仕様車ええな」「70周年記念欲しい」などの声が寄せられ注目を集めている。

クラウンスポーツの70周年記念車“THE 70th”

特別仕様車の外装では、「世界に誇る日本のクラウン」を表現した専用装備を採用。「日本の風景との調和」を表現したバイトーンのボディカラーとして、プレシャスメタル×プレシャスホワイトパールとプレシャスメタル×ブラックの2色を本特別仕様車のみのメーカーオプションとして設定した。また、マットブラック塗装を施した21インチアルミホイールや、「THE 70th」ロゴをあしらった専用サイドデカールも装備する。

内装では、特別内装色ブラックラスターを設定し、「THE 70th」ロゴをあしらった専用アイテムを多数採用。プレミアムシフトノブ、インストルメントパネル(専用レーザー加飾)、クラウン専用キー、プロジェクションカーテシイルミ、マニュアルケース、ディンプル加工を施した本革巻き3本スポークステアリングホイールやスポーツシート、アルミペダルを設定した。

価格は、「SPORT RS “THE 70th”」が770万円、「SPORT Z “THE 70th”」が597万円。

さらに、アップグレードサービス「UPGRADE SELECTIONS by KINTO FACTORY」も設定。クラウン誕生70周年を記念した特別仕様車の装備をアップグレードサービスとして8月初旬発売予定で提供する。「THE 70th」ロゴをあしらったプロジェクションカーテシイルミ、プレミアムシフトノブ、サイドデカールの3つのアイテムや、内装色をブラックラスターはもちろん、新車時とは異なる色に変更可能なインテリアカラーカスタマイズも用意する。

そんな70周年仕様のクラウンスポーツにX(旧Twitter)では、「特別仕様車ええな」「70周年記念欲しい」など高い関心と人気を集めている。また、「ZなのにRSのホイールが標準装備なのは良いね」「特別仕様車7万しか変わらないしお買い得かも」など、コストパフォーマンスの高さも注目される。

さらに、「KINTOでTHE 70th仕様の装備つけられるってアツくない?」「納車された後でもアップグレードできるのいいね」など、特別仕様の魅力を後からでも体験できるサービスにも関心が寄せられていた。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る