西洋、中国のプロの技術を味わえる「3Dマッサージシート」搭載ミニバンが登場

3Dマッサージシート技術を搭載するGACグループ(広州汽車集団)の M8 新型
3Dマッサージシート技術を搭載するGACグループ(広州汽車集団)の M8 新型全 4 枚

自動車シート技術を手がける米国のアディエントは、新しい機械式マッサージシート技術を発表した。この革新的な技術は、中国の広汽集団(GAC)のトランプチブランドのプラグインハイブリッド(PHEV)ミニバン『M8』に初搭載された。

同車両は3列シート仕様で、アディエントが供給する業界初のマッサージシステムを搭載し、自動車シートの快適性を再定義するものだという。

アディエントの機械式マッサージ技術は、プロの揉み技術を精密に再現する3Dマッサージモジュールを使用している。従来の空気圧式マッサージシステムと比較して、乗員の疲労軽減により強力な効果を発揮する。西洋の筋膜療法と中国伝統医学の理論を組み合わせ、プロのマッサージ経験に基づいて背中と腰部の不快感を的確に軽減するという。

アディエントの新しい3Dマッサージシート技術アディエントの新しい3Dマッサージシート技術

このシステムは自動車業界の厳格な基準を満たしている。日常的な快適性と深いマッサージを提供する柔軟な突起構造、衝突時の安全性を確保する急速圧力解放バルブ、長期耐久性を保証する多層耐摩耗アセンブリを特徴としている。

複数のモードと強度を持つスマート制御機能により、個人に合わせたマッサージ体験を実現。コンパクトなサイズでシートヒーターや換気機能との互換性があり、OTA(無線)アップデートにも対応し、継続的な改善が可能だ。

すでにM8は量産が開始されており、アディエントの機械式マッサージシートは中国市場の中高級車モデルに順次搭載される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  2. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  3. 東北道Pasar羽生に「世界一のアップルパイ」専門店が8月1日オープン
  4. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  5. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る