西洋、中国のプロの技術を味わえる「3Dマッサージシート」搭載ミニバンが登場

3Dマッサージシート技術を搭載するGACグループ(広州汽車集団)の M8 新型
3Dマッサージシート技術を搭載するGACグループ(広州汽車集団)の M8 新型全 4 枚

自動車シート技術を手がける米国のアディエントは、新しい機械式マッサージシート技術を発表した。この革新的な技術は、中国の広汽集団(GAC)のトランプチブランドのプラグインハイブリッド(PHEV)ミニバン『M8』に初搭載された。

「3Dマッサージシート」を搭載するGACの新型『M8』

同車両は3列シート仕様で、アディエントが供給する業界初のマッサージシステムを搭載し、自動車シートの快適性を再定義するものだという。

アディエントの機械式マッサージ技術は、プロの揉み技術を精密に再現する3Dマッサージモジュールを使用している。従来の空気圧式マッサージシステムと比較して、乗員の疲労軽減により強力な効果を発揮する。西洋の筋膜療法と中国伝統医学の理論を組み合わせ、プロのマッサージ経験に基づいて背中と腰部の不快感を的確に軽減するという。

アディエントの新しい3Dマッサージシート技術アディエントの新しい3Dマッサージシート技術

このシステムは自動車業界の厳格な基準を満たしている。日常的な快適性と深いマッサージを提供する柔軟な突起構造、衝突時の安全性を確保する急速圧力解放バルブ、長期耐久性を保証する多層耐摩耗アセンブリを特徴としている。

複数のモードと強度を持つスマート制御機能により、個人に合わせたマッサージ体験を実現。コンパクトなサイズでシートヒーターや換気機能との互換性があり、OTA(無線)アップデートにも対応し、継続的な改善が可能だ。

すでにM8は量産が開始されており、アディエントの機械式マッサージシートは中国市場の中高級車モデルに順次搭載される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  4. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
  5. 「大ヒットの予感」トヨタが“小さいランクル”初公開! SNSでは「男心をくすぐる」「日本でも扱いやすそう」と期待のコメント続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る