中国Pony.aiの第7世代ロボタクシー、200万kmの公道走行テスト達成…レベル4自動運転技術を実証

「Pony.ai」の第7世代ロボタクシーの中国公道テスト
「Pony.ai」の第7世代ロボタクシーの中国公道テスト全 1 枚

自動運転技術を手がける中国のPony.ai(ポニー・エーアイ)は、第7世代ロボタクシーに搭載されたレベル4車載グレード自動運転ドメインコントローラーが、公道テストで200万kmを突破したと発表した。

この成果は、システムの優れたハードウェア信頼性とソフトウェア適応性を示し、レベル4自動運転の厳しい要求を満たしていることを証明している。

4月の上海モーターショーで発表された第7世代自動運転システムは、レベル4自動運転向けの量産対応ソリューションとして開発された。10年または60万kmのライフサイクルを想定して設計されており、ドメインコントローラーを含む完全な自動運転スタックは、性能、耐久性、コスト効率において大幅な向上を実現している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~
  3. 「これだよこれ!」人気のネオクラシック、ホンダ『GB350』にツートンカラー登場!「スタイリッシュで好き」など高評価
  4. 日本で発売するなら名前はどうなる? スバル『E-アウトバック』欧州発表にSNSも注目
  5. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る