トヨタ欧州販売1%増の63万台、電動車比率は76%に…2025年上半期

トヨタC-HR新型(欧州仕様)
トヨタC-HR新型(欧州仕様)全 5 枚

トヨタモーターヨーロッパ(TME)は、2025年上半期(1~6月)の新車販売台数が前年同期比1%増の63万5328台となり、過去最高を記録したと発表した。

欧州自動車市場全体が1.54%縮小する中、トヨタとレクサスの電動車への堅調な需要が成長を支えた。電動車販売は前年同期比6%増加し、TME全体の販売構成比の77%を占めた。

トヨタブランドは59万1115台を販売し、欧州で2位の乗用車ブランドの地位を維持した。主力車種は『ヤリスクロス』(10万3580台)、『ヤリス』(9万549台)、『カローラ』シリーズ(7万8920台)、『C-HR』(7万6432台)などが好調だった。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 「豊漁で漁師を笑顔に」34年ぶり刷新の“ミズダコ漁船”、漁労の実態に寄り添い続けたヤマハの開発
  3. プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~
  4. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  5. わが子が3時間で“一人前のライダー”に…未来のバイク好きを育てる「赤字事業」は、親子の絆を深める「感動体験」だった
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る