中国NIOの新ブランド「ONVO」、大型3列シート電動SUV『L90』発売へ

NIOの新ブランド「ONVO」の大型3列シート電動SUV『L90』
NIOの新ブランド「ONVO」の大型3列シート電動SUV『L90』全 5 枚

中国のEVメーカー、NIO(ニーオ、上海蔚来汽車)は、新ブランド「ONVO」の大型3列シート電動SUV『L90』を発表、予約受付を開始した。価格は27万9900元(約577万円)から。

バッテリー・アズ・ア・サービス(BaaS)オプション利用時は19万3900元からとなる。他の大型3列シートSUVと比較して、ONVO L90は魅力的な価格でハイエンド大型3列SUV市場の価値を再定義するとしている。

ONVO L90は7月末に中国で正式発売され、8月1日から中国市場で納車を開始する予定だ。すでに中国全土のONVOストアにショーカーが到着している。

NIOの新ブランド「ONVO」の大型3列シート電動SUV『L90』NIOの新ブランド「ONVO」の大型3列シート電動SUV『L90』

「スマート大空間フラッグシップSUV」として位置づけられるONVO L90は、元ベントレーのデザイナーであるラウル・ピレス氏がデザインを手がけた。全長5145mm、ホイールベース3110mmの大型ボディを持つ。107の巧妙な空力最適化により、3列シートSUVとしては超低抗力係数0.25Cdを実現している。

外装色は、雄大な自然の風景からインスピレーションを得た5色を用意。リッジブラウン、ステラシルバー、サンライズゴールド、マウンテンブラック、スノーキャップホワイトから選択できる。

内装は3列6シート仕様と7シート仕様を用意。クラウドミストベージュ、ラディアントナイトブラック、バンヤンシナモンの3つのインテリアテーマから選択可能だ。フラッグシップSUVの包み込むようなキャビンには、1600万色のアンビエントライティング、プレミアム天然木トリム、チタンソフトグロー装飾、柔らかなレザーラッピングが施されている。

ニーオの全領域900V高電圧プラットフォームをベースに構築されたONVO L90は、革新的な空間レイアウトを導入。36の高度に統合された設計により、3列SUVの実用性と快適性を革新的に再定義している。有効キャビン長4195mm、収納スペース670L、中国市場最大の240Lスマートパワーフランクを装備する。

NIOの新ブランド「ONVO」の大型3列シート電動SUV『L90』NIOの新ブランド「ONVO」の大型3列シート電動SUV『L90』

航続距離への不安を解消するため、ONVO L90は標準85kWhロングレンジバッテリーパックと組み合わせ、最大605kmの航続距離を実現。2輪駆動仕様ではCLTC基準でクラス最高レベルの14.5kWh/100kmのエネルギー消費効率を達成している。

ニーオは現在、全国に3400カ所のパワースワップステーションと4659カ所のパワーチャージャーステーションを展開。20の基幹高速道路を結ぶバッテリー交換ネットワークを構築し、16の都市クラスターを通じて中国の550都市を接続している。

安全性については、2024年C-NCAPプロトコルの5つ星安全評価基準と2024年C-IASIの最も厳しい安全要件に従って開発。車体の84%にアルミと超高張力鋼を使用し、フロントトランク、キャビン、バッテリーを全方位で保護する。標準で9つのエアバッグを装備し、1列目から3列目まで延びる2.92mの超ロングサイドカーテンエアバッグ(容量56L)も含まれる。

AWD仕様は440kWを出力し、0-100km/h加速を4.7秒で達成。軽量技術により車重は2250kgに抑えられている。

ウィリアム・リーCEOは「ニーオの10年にわたる技術革新に基づいて構築されたONVO L90は、中国の家族に対する深い洞察を体現している。この市場を定義する製品は、広々とした3列SUVを求める大家族のあらゆる基準を満たしている」と述べた。

NIOの新ブランド「ONVO」の大型3列シート電動SUV『L90』NIOの新ブランド「ONVO」の大型3列シート電動SUV『L90』

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る