ソニー・ホンダ初のEV『AFEELA 1』、量産試作を開始…ホンダの米オハイオ工場で

ソニー・ホンダモビリティ『AFEELA 1』の量産試作を開始
ソニー・ホンダモビリティ『AFEELA 1』の量産試作を開始全 6 枚

ソニー・ホンダモビリティは、電気自動車『AFEELA 1』(アフィーラ1)の量産に向けた試作を米オハイオ州のホンダ・イーストリバティ工場で開始した。2026年の量産開始を目指している。

量産試作を開始したソニー・ホンダ初のEV『AFEELA 1』

同工場では35年以上培われた自動車生産技術を活用し、AFEELA 1の実現に向けた重要な役割を担っている。ソニー・ホンダモビリティは、ホンダの高度な製造ノウハウを基盤としながら、独自の品質基準による厳格な検査体制を構築している。

量産前の試作生産では、各サプライヤーから届くパーツと車体との適合性、組み立て精度、塗装品質などを検証している。工場でのAFEELA 1試作では、車体を構成するパネルやパーツ間の隙間をコンマミリ単位以下で調整するなど、細部へ徹底的にこだわって進められている。

AFEELA 1のエクステリアデザインは、装飾的なラインや誇張された面の抑揚を徹底的に削ぎ落とし、滑らかでありながら硬質感と緊張感のあるサーフェスを特徴としている。クリーンで光や周囲の環境を反射するエクステリア実現のため、塗装下地を研磨する独自工程が追加されている。

イーストリバティ工場で製造・品質検査を受け出荷された車両は、現在ソニー・ホンダモビリティが建設中の「Quality Gate」に運ばれ、さらに独自の検査プロセスへと進む。この施設は、顧客に最高品質のAFEELAを届けるという同社のコミットメントを象徴する施設となる予定だ。

AFEELA 1の量産は2026年から始まる。今後、生産現場では本格的な生産ラインの立ち上げ準備や、さらなる品質の作り込みが行われる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る