ヤマト運輸、自動配送ロボットでラストマイル実証…大規模マンションで開始

大規模マンションでのラストマイルモデルの構築に向けた自動配送ロボットを活用した実証
大規模マンションでのラストマイルモデルの構築に向けた自動配送ロボットを活用した実証全 5 枚

ヤマト運輸と韓国のWATTが、大規模マンションでの新たなラストマイルモデル構築に向けて、自動配送ロボットを活用した実証実験を開始した。

実証実験は千葉県浦安市のプラウド新浦安パームコートと東京都品川区のプラウドタワー目黒MARCの2か所で実施される。浦安市では8月22日から9月24日まで、品川区では10月23日から12月10日まで行われる予定だ。

実験では、スマート宅配ボックス「W-Station」と2種類の自動配送ロボット「James mW」「James W」を使用する。常駐スタッフがスマート宅配ボックスに荷物を格納すると、システムが配送先を自動判断し、自動配送ロボットが指定された場所まで荷物を運ぶ仕組みだ。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  5. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る