ダイナミックマップの高精度3次元データ、PTVの交通シミュレーターで利用可能に…ITS世界会議2025

ダイナミックマッププラットフォームとPTV Group
ダイナミックマッププラットフォームとPTV Group全 2 枚

ダイナミックマッププラットフォームの高精度3次元データが、Umovityの関連会社のPTV Groupが新たにリリースしたModel2Go for PTV Vissimにより、交通シミュレーション領域でグローバルに利用可能となった

これは、8月24日から28日に米国ジョージア州アトランタで開催中の第31回ITS世界会議2025アトランタ内で公表された。

両社は2025年1月に自動車分野や交通工学分野のシミュレーション技術発展を目的とした提携に関する覚書(MOU)を締結している。正確な交通シミュレーションにはリアルな道路ネットワーク構築が不可欠だが、手動作成には多大な時間がかかる。本製品はダイナミックマッププラットフォームのセンチメートル級の高精度3次元データを活用し、PTVのミクロ交通シミュレーター「PTV Vissim」で即座に利用可能なモデルを自動構築できる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  2. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  3. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  4. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  5. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る