MINIブランド、66歳の誕生日を迎える…最新モデルは電動化を加速

MINIブランドが66歳の誕生日
MINIブランドが66歳の誕生日全 2 枚

MINIは8月26日、66歳の誕生日を迎えたと発表した。

1959年8月26日、英国のブリティッシュ・モーター・コーポレーションは初代Miniを発表した。設計は英国のエンジニア、アレック・イシゴニスによるもので、その革新的なコンセプトは自動車業界に大きな影響を与えた。66年を経た現在、MINIブランドはレーシングでの成功、先見的な技術革新、独創的なデザイン、そして独特の走行感覚を誇っている。

近年のMINIは伝統と現代性を融合させている。過去2年間で新世代のMINI『クーパー』とMINI『カントリーマン』を発表し、プレミアム小型車クラス初のクロスオーバーであるMINI『エースマン』を世界初公開した。また、新型MINI『コンバーチブル』も発売し、伝統と革新を現在に結びつけている。

さらに、MINI「ジョン・クーパー・ワークス」の新モデルはブランドのレーシング技術を示し、2024年のニュルブルクリンク24時間レースでクラス2位を獲得したことから、モータースポーツがMINIのDNAに深く根付いていることが証明された。

MINIは電動化にも積極的で、完全電気自動車のMINI「クーパーSE」をはじめ、2023年には電動モデルの新世代MINIクーパーとMINIカントリーマンを発表。2024年にはMINIエースマンの投入により、プレミアム小型車市場での電動クロスオーバーの先駆けとなっている。

MINIの歴史は数多くのマイルストーンに彩られている。1961年の初代MINIクーパー発表、1964年からのモンテカルロラリー連勝、1994年のBMWグループによる買収、2001年のBMWグループ初のMINI発表、そして2020年の電動車生産開始などが挙げられる。これらの歩みはMINIが常に革新と伝統を両立させてきた証、としている。

66年にわたるMINIの歴史は、英国発の小型車が世界の自動車文化に与えた影響の大きさを物語っている。今後もMINIは伝統を守りつつ、電動化や新モデルの投入で未来のモビリティを切り拓いていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
  4. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る