家族ドライブの悩みNo.1は「渋滞中のトイレ」!

長距離ドライブにおけるトラブル(イメージ)
長距離ドライブにおけるトラブル(イメージ)全 5 枚

家族での夏ドライブ。ワクワクしながら出かけても、ちょっとした「困った!」に直面したこと、ありませんか?

ホンダアクセス(協力:ネットエイジア)が行なった「家族での長距離ドライブに関する調査2025」では、20~59歳の男女1000人に聞いたところ、なんと約7割が「ドライブ中にトラブルを経験したことがある」と答えました。

●一番多いのは「渋滞中にトイレ」問題

困りごとのトップは「渋滞中にトイレに行きたくなる」(51.5%)。「サービスエリアやパーキングエリアで駐車スペースが見つからない」(32.4%)も多くの人が経験していました。

「高速道路の出口を間違える」や「ガソリンがギリギリなのにスタンドが見つからない」といった声もあり、家族ドライブならではのリアルな悩みが浮かび上がっています。

ホンダ N-BOXホンダ N-BOX

●夏のドライブに欠かせない“盛り上がりソング”

いっぽうで、「ドライブを盛り上げる曲は?」という質問では世代ごとに特色が出ました。20代・30代は「夏祭り(Whiteberry)」、40代・50代は「あー夏休み(TUBE)」が1位に。

ただ、どの世代でも共通して人気だったのが「夏色(ゆず)」。すべての年代でTOP3に入りました。幅広い世代に愛される“夏ドライブの定番”といえそうです。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  3. ポルシェ『GT1』の再来、920馬力のGTハイパーカー『GTH』デビュー
  4. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  5. ハンマーヘッド顔の新型『アクア』にさらなる上質を、モデリスタがカスタマイズアイテム発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る