海外レンタカー予約「QEEQ」、AI翻訳アシスタントサービス開始…11言語に対応

QEEQの海外レンタカー向けAI翻訳アシスタント利用方法
QEEQの海外レンタカー向けAI翻訳アシスタント利用方法全 2 枚

海外レンタカー予約プラットフォームのQEEQ(キック)は9月1日、言語に不安があるユーザーでも安心して海外レンタカーを利用できるAI翻訳アシスタントサービスを開始したと発表した。

【画像全2枚】

近年人気を集める海外ドライブ旅行だが、現地での言語の壁が不安要因となることも多い。QEEQのAI翻訳アシスタントは、予約手続きや車両受取時の対応、車両説明などのレンタカー関連手続きに加え、旅行全般における情報提供やサポートにも対応する。

同機能は写真による案内はもちろん、音声によるリアルタイム翻訳もサポート。出発前から現地滞在中まで、安心で快適な旅を支援する。スマートフォンから簡単にアクセスでき、言語の心配なく自由で快適な旅を楽しめる。

日本語への翻訳可能な言語は中国語、英語、タイ語、韓国語、スペイン語、ロシア語、アラビア語、ポルトガル語、イタリア語、ドイツ語、フランス語の11言語。日本語からの翻訳も同様の言語に対応している。

同社は今後もAI翻訳の精度向上や対応言語の拡充を進め、海外レンタカーの利用にとどまらず、出発前から現地滞在中までの旅全体をより便利で安心にする体験の提供を目指す、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  4. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
  5. 「大ヒットの予感」トヨタが“小さいランクル”初公開! SNSでは「男心をくすぐる」「日本でも扱いやすそう」と期待のコメント続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る