ホンダの森凪也選手、世界陸上初出場…5000m日本代表に選出

ホンダの陸上競技部の森凪也選手
ホンダの陸上競技部の森凪也選手全 1 枚

ホンダは9月3日、陸上競技部の森凪也選手が、9月13日から21日に開催される「東京2025世界陸上競技選手権大会」の男子5000m日本代表に選出されたと発表した。

森選手の世界陸上競技選手権大会への出場は初となる。

森選手は2022年にホンダに入社して以来、着実に競技力を高めてきた。今シーズンは持ち前の戦略的な走りと勝負強さを発揮し、飛躍的な成長を遂げている。

5月に開催されたセイコーゴールデングランプリ陸上2025東京の3000mでは日本歴代2位となる好タイムを記録。同月に韓国で開催された第26回アジア陸上競技選手権大会では、アジアの強豪を相手に銅メダルを獲得するなどの実績を残した結果、東京2025世界陸上への出場権をつかみ取った。

東京2025世界陸上の男子5000mの予選は9月19日、決勝は9月21日に国立競技場にて開催される。

ホンダは東京2025世界陸上のオフィシャルパートナーとして、「革新技術を搭載した多様なモビリティを通じて、環境・安全に配慮した大会を実現し、アスリートの活躍によって生まれる驚きと感動を最大化すること」をテーマに、電動車両などの環境負荷の低い公式車両を提供する。

ホンダ陸上競技部監督の小川智氏は「森選手にとっては、初めての世界大会出場。持ち前の優れたレース感覚を生かして、世界の強豪に対して果敢にチャレンジしてもらいたい」とコメントした。

森選手は「幼少期から現在にかけて、1番好きになれたものが中学生の時に出会った陸上競技。絶対に無理だと思いつつも、諦めきれなかった夢が日本代表のユニフォームを着て世界陸上に出場すること。ようやくその夢を実現できることをうれしく思う」と喜びを語った。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  2. ポルシェが新型車を予告、『911』シリーズの可能性も
  3. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  4. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る