ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由

社食のカレーうどん(イメージ)
社食のカレーうどん(イメージ)全 6 枚

ホンダ(本田技研工業)のユニフォームは白の作業着だ。メーカーの作業着というと、汚れが目立たないグレーや、彩度を落とした色使いが多いが、ホンダはむしろ汚れの目立つ白だ。事務方も社内では白の作業着を着る。

[社長も着るホンダの白いユニフォーム]

これには、創業者・本田宗一郎の思想が反映されているらしい。服が汚れるような、清潔・整頓のなっていない作業環境を戒めるためだ。作業着が汚れるということは、作業環境が汚れているということなのだ。作動中に近づくと危険な装置もあるだろうから、そういった警戒にもなるだろう。

で、明日から週末という金曜日。作業着を洗濯するので、少しぐらい汚れてもいいということで、社員食堂ではカレーうどんがメニューに載る。各地の製作所(工場)ではそれぞれ独自のレシピでカレーうどんが用意されており、「カレーうどんの素」は製作所ごとのレシピでレトルトになり、社内で販売されている。

残念ながら、この「カレーうどんの素」は社外向けには売られていない。東京青山のウエルカムプラザで市販されていたが、青山ビルの建て替えのために閉鎖された。ホンダ本社の東京八重洲への移転が発表されたのと同時に、青山の新しい建物の一部フロアをホンダが使用することも発表されたので、ウエルカムプラザ(ないしブランド発信施設)の再開とカレーうどんの素の再販が期待できる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  4. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る