乗ってみた! ホンダのハンズフリー1人乗りモビリティ、『UNI-ONE』がもたらす新移動体験

ホンダ UNI-ONE
ホンダ UNI-ONE全 16 枚

ホンダはハンズフリーパーソナルモビリティ『UNI-ONEユニワン)』の事業化を決定し、日本国内の法人向けに9月24日から発売する。UNI-ONEは左右1輪ずつの2輪で自立し、駆動し、着座したユーザーの体重移動で操舵される、1人乗りの小型電動モビリティだ。


◆目的地で利用するモビリティ

本田技研工業新規事業開発部UNI-ONE事業ドメイン事業責任者の中原大輔氏は「UNI-ONEは目的地で利用するモビリティだ」と説明する。車や公共交通で移動した後、施設内での回遊やオフィス内の移動、作業現場での業務支援などに使うことを想定。

UNI-ONEが移動の負担を軽減し、外出をためらう高齢者や足腰に不安を抱える人が再び積極的に外出できるようにすることを狙い、中原氏は「自分の思いで自由に移動する喜びを提供する」と強調する。

◆操作はハンズフリー

UNI-ONEは座ったまま体重移動するだけで全方位に移動でき、両手を自由に使える。歩行や車いす以上に自然で自由度の高い移動が可能で、清掃や配送作業といった「移動しながらの作業」にも対応する。ASIMOで培ったロボティクス技術を応用し、子どもから高齢者まで操作できるようシンプルに設計されている。

座る時は安定したローポジションで、走行時には座面が上昇してハイポジションに移行し、立っている人と目線が近づく。これにより移動しながらの自然なコミュニケーションも実現する。中原氏は「10度の坂でも速度が制御され、平地と同じ感覚で方向転換が可能」と述べている。


《高木啓》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  2. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  3. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  4. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る