オペルの高性能車「GSE」の未来を提示、『コルサ』に「ビジョン・グランツーリスモ」…IAAモビリティ2025

オペル『コルサGSEビジョン・グランツーリスモ』
オペル『コルサGSEビジョン・グランツーリスモ』全 5 枚

オペルは、IAAモビリティ2025において、『コルサGSEビジョン・グランツーリスモ』を世界初公開した。

【画像】オペル『コルサGSEビジョン・グランツーリスモ』

フロリアン・ヒュットルCEO、レベッカ・ラインアーマン マーケティング責任者、マーク・アダムス デザイン責任者が発表したこのコンセプトカーは、オペルの高性能車「GSE」モデルの未来ビジョンを表現している。

「我々の最新の画期的なコンセプトカーは、リュッセルスハイムからGSEのビジョンを表している。ベストセラーコンパクトカーの『コルサ』と世界をリードするレーシングシミュレーター、グランツーリスモ7という2つのアイコンを結び付けている」とヒュットルCEOは述べた。

この車両は、システム出力588kW(800hp)、トルク800Nm、0-100km/h加速2.0秒、最高速度320km/hという圧倒的な性能を誇る。

マーク・アダムス率いるデザインチームが開発した未来的なデザインが特徴で、モータースポーツ愛好家とゲームファンの両方にアピールする。

「コルサGSEビジョン・グランツーリスモは、GSEの未来に対する我々のビジョンであり、それ以上の存在だ」とアダムスは語った。

このコンセプトカーは、グランツーリスモ7で誰もが体験できるオペル初のコンセプトカーとなる。

「我々のGSE哲学は3つの柱に基づいている。レース、ドライブ、プレイだ。コルサGSEビジョン・グランツーリスモによって実現されるプレイは、GSEの次章を解き放つ究極のステージであり、スリリングで没入感があり、すべての人がアクセス可能だ」とラインアーマンは付け加えた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  5. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る