交通事故多発交差点ランキング2024発表 1位は2年連続「池袋六ツ又交差点」

交通事故多発交差点(イメージ)
交通事故多発交差点(イメージ)全 11 枚

日本損害保険協会は9月16日、全国の交通事故多発交差点をまとめた「全国交通事故多発交差点マップ(2024年版)」を公表した。全国ワースト1位は、昨年に続き「池袋六ツ又交差点」となった。

【画像全11枚】

全国の人身事故の半数以上は交差点やその付近で発生しており、同マップは各都道府県警察の協力により人身事故件数の多い交差点をランキング形式で紹介。さらに、警察の対策によって事故が減少した改善事例も掲載している。

1位 池袋六ツ又交差点(東京都):17件

六差路という複雑な形状と広さから、出会い頭事故や追突事故が多発。予防策として、信号機の誤認を防ぐため車両用灯器に筒型フードを設置するなどの対策が行われている。ドライバーには、対向車の動きに注意し安全な速度で進行することが求められる。

2位 谷町9丁目交差点(大阪府):15件

右左折時の安全不確認による自転車との接触や追突事故が目立つ。交差点南西角は駅出入口や植樹帯があるほか、西方向は下り勾配で見通しが悪い。歩行者や自転車への十分な確認と、対向車の有無を確実に見極めることが重要とされる。

2位 鵯越交差点(兵庫県):15件

西進右折と東進直進の車両による衝突事故が多い。右折専用車線が2車線あるため死角が生じやすく、直進車の確認が不十分なまま右折するケースが目立つ。無理な右折を避け、直進車も右折車の動きを注視しながら安全速度で進行することが推奨されている。

日本損害保険協会は、このマップを通学路の安全点検、企業の安全運転研修、地域の交通指導など幅広く活用できると説明。日常生活における事故防止や調査資料としての利用も呼びかけている。

なお、このマップ作成調査において、「交差点事故」とは交差点および交差点付近(交差点側端から30m以内)で発生した交通事故をいう。また、このマップにおいては、人身事故件数が多いことを「ワースト」と表記する。

2024年の全国の交通事故多発交差点ワースト5
ワースト1

池袋六ツ又交差点(東京都豊島区東池袋):17件
ワースト2
谷町9丁目交差点(阪市天王寺区生玉前町):15件
鵯越交差点(神戸市兵庫区菊水町):15件
ワースト4
四谷4丁目交差点(東京都新宿区四谷):14件
瀬田交差点(東京都世田谷区瀬田):14件
安井町交差点(堺市堺区北安井町):14件
打出交差点(兵庫県芦屋市南宮町):14件


《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る