季節を問わず快適に、人気の「クイックメッシュサンシェード」が再入荷、新対応車種も追加

車種専用設計の「クイックメッシュサンシェード」
車種専用設計の「クイックメッシュサンシェード」全 5 枚

コラントが運営するオンライン専売のアフターパーツブランド・INTEC(インテック)が、好評につき完売していた車種専用設計の「クイックメッシュサンシェード(車両1台分セット)」を再入荷し、新たな対応車種もラインアップに加えた。

【画像】車種専用設計の「クイックメッシュサンシェード」

同製品は、一般的な汎用品とは異なり、車種専用品として設計されているため、窓にぴったりとフィットする。サンシェードを装着したままでも窓の開閉が可能で、日常のドライブでもストレスなく使用できる。

メッシュ素材のため視界を確保したまま日差しを遮り、換気も可能だ。虫の進入の抑制もできるので、アウトドアシーンでも活躍が期待できる。メッシュながら紫外線を69%カットするので、長時間のドライブにも最適だ。

マグネットやクリップが付いており、工具なしでも簡単に取り付けが可能。窓を開閉してもしっかりと固定されたままとなる。窓に跡が残り熱にも弱い吸盤式や、テント地などのシェードとは一線を画す製品となっている。

車種専用設計の「クイックメッシュサンシェード」車種専用設計の「クイックメッシュサンシェード」

また、サンシェード本体はコンパクトに折り畳め、付属の袋に収納でき、車内やトランクでの保管にも場所を取らない。

2025年10月時点で対応車種は19車種。

●トヨタ
『ヤリス』、『カローラツーリング』(210系)、『ノア/ヴォクシー』(90系)、『ノア/ヴォクシー/エスクァイア』(80系)、『アルファード/ヴェルファイア』(30系)、『RAV4』(50系)、『カムリ』(70系)、『ハイエース/レジアスエース』(200系標準ボディ/ワイドボディ)、『ランドクルーザー』(300系)、『ランドクルーザープラド』(150系)、『ハイラックス』(125系)、『プロボックス・サクシード』(160系)

●スバル
『レヴォーグ』(VM系)、『レヴォーグレイバック』(VN系)、『WRX STI・WRX S4』(VA系)、『インプレッサスポーツ・XV』(GT系)、

●スズキ
『ジムニー/ジムニーシエラ』(JB64/JB74)、『エブリイ/エブリイワゴン』(DA17系)

いずれも1台分セットで販売され、枚数は車種により5枚・7枚・9枚など異なるが、税込み価格は1万9800円(ヤリス用のみ5枚セット9900円)となっている。

購入はインテック公式オンラインショップのほか、アマゾン・楽天・Yahoo!の各オンラインショップの各オンラインショップより。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る