デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも

AIが想定したスズキ・クロスビー改良新型のユーザー、高瀬かおり(たかせ・かおり、35歳)
AIが想定したスズキ・クロスビー改良新型のユーザー、高瀬かおり(たかせ・かおり、35歳)全 9 枚

スズキが発表したコンパクトSUV『クロスビー』改良新型に対し、読者の間ではポジティブな反応が目立っている。読者の反応をAIで分析したところ、最も多かった感情は「デザインが洗練されて好印象」(40%)だった。

【画像全9枚】

読者の感情予測
1位:「デザインが洗練されて好印象」 40%
2位:「走りや安全装備の進化に満足」 35%
3位:「価格上昇への戸惑い」 15%
その他:10%

●「デザインが洗練されて好印象」40%

今回の改良では、外観デザインを中心に質感が向上し、インテリアもより上質な仕立てとなった。ユーザーからは「丸みのある愛嬌はそのままに、より都会的になった」といった評価が寄せられ、幅広い層から支持を得ている。

●「走りや安全装備の進化に満足」35%

2位には「走りや安全装備の進化に満足」(35%)が挙がった。ハイブリッドシステムの改良や、先進安全技術「スズキセーフティサポート」の機能拡充など、実用面の進化を評価する声が多い。

●「価格上昇への戸惑い」15%

いっぽうで、「価格上昇への戸惑い」(15%)も見られた。装備強化による価値向上を理解しつつも、「エントリー価格が上がり、手の届きにくさを感じる」といった意見もある。

全体としては、クロスビーのキャラクターを維持しながら質感や性能を底上げした点が高く評価されており、「生活に寄り添うコンパクトSUV」としての存在感を改めて印象づける結果となった。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る