「トヨタがロールスロイスと勝負するのか?」2ドアクーペの新型センチュリー発表に、SNSは興奮の渦

2ドアクーペとして登場する新型センチュリー
2ドアクーペとして登場する新型センチュリー全 14 枚

トヨタ自動車のメディア「トヨタイムズ」が13日におこなったライブ配信で、5ブランドの新戦略について発表。その中で、2ドアクーペとなる新型センチュリーの姿を公開した。SNSでは、「ついにトヨタがロールスロイス、ベントレーと真っ向勝負するのか?」など、話題になっている。

【画像】2ドアクーペとして登場する新型センチュリー

配信では豊田章男会長、デザインのトップでBrand Creation Officeのサイモン・ハンフリーズ氏が新ブランド戦略を解説。高級車のセンチュリーをトヨタの頂点とし、レクサス、GR、ダイハツを含めた5ブランドの立ち位置を明確にするとし、各ブランドのメッセージを発信するCMを制作した。

センチュリーの新型2ドアクーペセンチュリーの新型2ドアクーペ

ハンフリーズ氏みずから主導したセンチュリーのCMには、従来の黒、セダン、というイメージを覆した、オレンジ色の2ドアクーペが登場。車両について詳しく語られることはなかったが、新時代の象徴として開発されているという。CMの前半ではトヨタ自動車の歴史と従来のセンチュリーをモノクロの映像で表現、後半は一転し燃えるようなオレンジ色の2ドアクーペが登場する。2段式のヘッドライトは、センチュリーSUVと共通するデザインであることがわかる。

X(旧Twitter)では、「ドアの開き方、まじで前方にスライドすんのかな」「多分ものすごくお高いんでしょ?」など、独特なドアの開閉機構に注目が集まる一方で、その革新性にふさわしい“超高額モデル”になるのではとの予想も。

センチュリーの新型2ドアクーペセンチュリーの新型2ドアクーペ

「エンジンはV8? 駆動方式はFR?」「センチュリークーペはV12であって欲しい」など、パワートレインへの関心も高い。

また、「ロールスロイス味ある」「日本のロールスロイスのレイス」「セダン、クーペ、SUVとなったいずれはロールスロイスのような和製ブランドになるのだろうか」「ついにトヨタがロールスロイス、ベントレーと真っ向勝負するのか?」など、センチュリーブランドがショーファーカーの王者であるロールスロイスのようになることを期待する声も多く寄せられている。

2ドアクーペとなる新型センチュリーは、10月30日より一般公開が始まる「ジャパンモビリティショー2025」に出展される。続報に期待だ。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  3. 【ホンダ ADV160 試乗】彩りとわくわく感あふれる「アドベンチャー」スクーター…伊丹孝裕
  4. 「トヨタがロールスロイスと勝負するのか?」2ドアクーペの新型センチュリー発表に、SNSは興奮の渦
  5. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る