トヨタ、WRC日本ラウンドに向けて車両展示などのイベント開催へ…名古屋で10月24日から

ラリージャパン(イメージ)
ラリージャパン(イメージ)全 3 枚

TOYOTA GAZOO Racing(TGR)が、11月6日から9日に愛知県と岐阜県で開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC)第13戦のフォーラムエイト・ラリージャパン2025に向けて、名古屋市を中心に複数のイベントを実施する。

【画像全3枚】

10月24日から26日にはJRゲートタワー1階イベントスペースにて、「フォーラムエイト・ラリージャパン2025開幕直前展」を開催し、競技用車両の『GRヤリスRally1』レプリカや市販車の『GRヤリス』と『GRカローラ』を展示。また、過去大会のトロフィーのフォトスポットやチケット販売ブースを設置し、チケット購入者はドライバー勝田貴元のサイン入りキャップなどが当たる抽選会に参加できる。

さらに11月2日から9日にかけて久屋大通公園で行われる「フォーラムエイト・ラリージャパン応援フェス」ではTGRドライバーによるトークショーやサイン会、ラリーカー展示、パブリックビューイングなどを開催する予定だ。

加えて、TGRはアーティストNAIJEL GRAPHとのコラボアパレルやTGR-WRTの応援グッズを三井アウトレットパーク岡崎のTOYOTA GAZOO Racing Storeで先行販売する。これらグッズは開催期間中も競技会場などで販売される。

トヨタは安全で高品質なモノづくりを基本としてモビリティ社会の実現に努めており、引き続きラリーを通じてファンや地域住民との交流を深めていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  4. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  5. マグネット式だから着脱も簡単! 形状記憶素材を採用した「カーボン調ドアノブプロテクター」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る