60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場

MAXWINの純正ミラー交換型デジタルルームミラー「MDR-G1011」
MAXWINの純正ミラー交換型デジタルルームミラー「MDR-G1011」全 16 枚

カー用品ブランドMAXWINから、10.88インチIPS液晶で60fpsのリアカメラとGPSを搭載した純正ミラー交換型デジタルルームミラー「MDR-G1011」が新発売。

【画像】MAXWINの純正ミラー交換型デジタルルームミラー「MDR-G1011」

「MDR-G1011」は、ミラーを丸ごと交換して、まるで純正品のような設置が可能なデジタルミラー。ミラー本体は別売りの車種別専用のブラケットを介しての取り付けとなるが、国産車・輸入車を合わせて国内で販売されている650車種以上に対応している。また、本体から出る配線は1本のみで、見た目もスッキリとした取り付けができる。

映像機能では、暗視機能に特化したSTARVISを採用し、さらにHDR+WDR機能を搭載することで明暗差を補正。明るい部分と暗い部分が同時に存在するシーンでもバランスの取れた映像を提供する。

画面の明るさ調整機能付きで、明るく眩しすぎによる見にくさを防ぐ。車外の明るさを検知し、モニターを最適な明るさに自動調整する感光センサーを装備している。

前後同時録画と駐車監視機能を搭載し、ドライブレコーダーとしても活躍する。電圧監視機能付きで車両バッテリーを保護する仕組みも備えている。

GPSを標準搭載し、速度や正確な日時表示が可能。リア映像のズーム機能も搭載しているため、初めてデジタルミラーを取り付ける人でも違和感なく後方確認ができる。

フロントカメラは分離型で自由な取付けが可能。ミラーの向きに影響を受けないため、カメラの設置場所も選ばない。フロントカメラは国内東西のLED信号機の点滅パターンにも対応している。

リアカメラは車内・車外を選べる2タイプを用意。MDR-G1011Aはリアカメラ車外設置タイプ、MDR-G1011Bはリアカメラ車内設置タイプとなっている。

製品スペックはフロントカメラがSony IMX307でWDR/HDR対応、1080P、27.5fps、200万画素。リアカメラはSony IMX462でWDR/HDR対応、1080P、60fps、210万画素。対応microSDカードは最大128GBまで(Class10必須)。

購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。実売価格は税込み4万9800円前後。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
  4. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  5. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る