“あったかサンダル”からジムニー専用の収納グッズまで、車中泊やキャンプで活躍する便利品を厳選公開![特選カーアクセサリー名鑑]

GORDON MILLER・F-LINE
GORDON MILLER・F-LINE全 6 枚

ひと工夫が盛り込まれた“あると便利”な「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介している当コーナー。今回は行楽の秋の本番を迎えたこのタイミングで、車中泊やキャンプで役立つアイテムを3種ピックアップする。アウトドア派のドライバーは、要注目!

【画像全6枚】

まずはこちら、オートバックスを全国展開するオートバックスセブンがプロデュースする気鋭ブランド、「GORDON MILLER(ゴードンミラー)」の新作、『F-LINE』(価格:9900円)から。

当品は、素足で履いても心地良くそして温かいことを特長とするサンダルだ。なお当品は、国産人気サンダルメーカーの「SUBU」とのコラボによって生まれた一品。ゆえに、サンダルとしての品質は確かだ。さらに『GORDON MILLER』らしく、シンプルかつスタイリッシュだ。

GORDON MILLER・F-LINEGORDON MILLER・F-LINE

ちなみにアッパー生地には「GORDON MILLER」オリジナルの「コーデュラ ファブリック」が使われている。当生地は、軽量かつ強度が高いことを特長としていて、風合いも独特で高級感がありかつしっかり感もある。ゆえにこれまで同ブランドでは、当生地をカーインテリアグッズやファッション用品等々で広く使用してきた。当品では、その高耐久性が特に活きる。ハードに使っても無類の強さを発揮する。摩耗、引き裂き、すり切れに強く、長持ちする。

一方内側の生地には起毛加工が施され、インソールは4層構造とされていて、足全体をダウンのように優しく包む。

さまざまなシーンで使えることも利点だ。例えばガレージのクルマの中の荷物を取りに行くようなちょっとした外出時にさっと履ける。また、車中泊やキャンプのときの上履きとして、そして車外で過ごすときの気軽な履き物としても重宝する。

カラーはブラック、ダークグレー、コヨーテ、オリーブドラブの4色展開となっている。

GORDON MILLER・NANGA FLAME RESISTANT LOGO BLANKETGORDON MILLER・NANGA FLAME RESISTANT LOGO BLANKET

もうひとつ、「GORDON MILLER」の新作、『NANGA FLAME RESISTANT LOGO BLANKET』(価格:1万8000円)をお見せしよう。こちらは、羽毛にこだわったスリーピングバッグをはじめさまざまなダウン製品をリリースしているメーカー「NANGA」に「GORDON MILLER」が別注して生まれた特別なブランケットだ。

で、当品はまず、生地に防炎機能が付与されていることが利点だ。車内で使っていて万が一のことが起きても、当品なら燃えにくい。そしてもちろんブランケットとして優秀だ。生地の手触りが良く、大きさも手頃。2つのスナップボタンが付いているので、肩から羽織ったときにも掛けやすい。

また、デザインにもこだわりが注がれている。大ぶりの「GORDON MILLER」のロゴマークが大胆にあしらわれ、ぐるりと外周がブランケットステッチにて彩られている。

EXEA・ユニットサイドバー ロング(E114JM)EXEA・ユニットサイドバー ロング(E114JM)

最後に、スズキ『ジムニー』の専用パーツ『ユニットサイドバー ロング(E114JM)』(価格:オープン、実勢価格:1万6280円前後)を紹介する。当品は星光産業がプロデュースする「カーアクセサリー」ブランド「EXEA(エクセア)」からこの春にリリースされたひと品だ。

ところで『ジムニー』はアウトドアで使われることも多い車種だが、そもそも車格が小さいこともあり収納スペースが少な目で、そこを悩んでいるオーナーは多くいる。でも当製品を導入すれば、天井近くの空間を活用できるようになる。ルーフネットを併用しても良いし、ハンガー等を掛けても良い。

取り付けを簡単に行えることも利点だ。車両に備わっているアシストグリップのネジ穴を使って装着できる。インテリアを加工する必要はない。

また、ルックスも良好だ。ザラついた見た目の粉体塗装で仕上げられていて、車内にスパルタンな雰囲気を注入できる。キズにも強い。

今回は以上だ。次回以降もアイデアが光る秀作「カーアクセサリー」を厳選して紹介していく。お楽しみに(記事中の価格はすべて税込。実勢価格は編集部調べ)。


星光産業 EXEA ジムニー シエラ JB64 JB74 ロングサイドバー E114JM
¥15,217
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《太田祥三》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  4. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  5. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る