ジャパンモビリティショー2025でナンバープレート展開催ヘ…全国73種類を展示

2027年国際園芸博覧会特別仕様ナンバープレート
2027年国際園芸博覧会特別仕様ナンバープレート全 2 枚

一般社団法人全国自動車標板協議会は、10月29日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催されるジャパンモビリティショー2025において、「ナンバープレート展」ブースを出展する。

【画像全2枚】

東京モーターショーからJapan Mobility Showに引き続き、連続して10回目の出展となる今回は、ナンバープレートの歴史や世界のナンバープレートの展示などに加え、今年5月に新たに追加された5地域を含めた73種類の図柄ナンバープレート(地方版)と、図柄ナンバープレート(全国版)、閉幕した「大阪・関西万博特別仕様ナンバープレート」、7月から交付が始まった「GREEN×EXPO2027 2027年国際園芸博覧会特別仕様ナンバープレート」を展示する。

現在国内で交付されている全ての図柄ナンバープレートを一堂に集めた唯一の展示だ。また、11月6日の11時00分、13時20分、15時40分の計3回、公式マスコットキャラクターの「トゥンクトゥンク」が登場して「GREEN×EXPO2027特別仕様ナンバープレート」をPRする。

その他にもプレゼンテーションや希望ナンバープレート体験などの演出も実施し、図柄ナンバープレートを日本の新しい自動車文化の一つとして位置付け、その普及・促進について、より多くの方々にご理解を深めていただくことを目的とした「ナンバープレート展」ブースとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  2. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  3. 中国エリア初、「アルパインスタイル広島183」がグランドオープン
  4. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
  5. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る