沖縄発モビリティの祭典「オキナワモーターショー2025」 11月8~9日開催

オキナワモーターショー2024
オキナワモーターショー2024全 3 枚

沖縄県沖縄市の沖縄サントリーアリーナおよびコザ運動公園を会場に、11月8~9日の2日間、入場無料のモビリティイベント「オキナワモーターショー2025」が開催される。

【画像全3枚】

昨2024年は延べ2万8000人が来場し、100社を超える出展で大盛況となった同イベント。今年はさらに内容を充実させ、国内外の合計130社が出展し、過去最大規模での開催となる。

沖縄市では「サーキット構想」を掲げ、観光・産業・モータースポーツの融合を推進している。オキナワモーターショーはその中核イベントとして、最新モデルから旧車・カスタムカー・EV・キャンピングカーまで幅広いモビリティが集い、地域・企業・来場者をつなぐプラットフォームとなってきた。

2025年のテーマは「つながる・ひろがる・新たな出会い - NEXT STAGE -」。展示だけでなく体験・交流・発信を通じて、沖縄からモビリティ文化を発信する。

今年の注目コンテンツとして、Team TOYO TIRES DRIFT所属ドライバーによるドリフト走行を実施。また、琉球三菱自動車販売による「45度登坂体験」では、走破性能を実際に乗って体感できる。

レーシングシミュレーターを活用したe-スポーツ体験ゾーンも展開されるほか、子どもから大人まで楽しめるミニ四駆大会も開催。来場者参加型の体験コンテンツとなっている。地元人気店のキッチンカーや飲食ブースも登場し、1日中楽しめる空間を演出する。

イベントの最後には、展示車両が一堂に走行する「パレード」を実施。圧巻のラインナップとエンジンサウンドがフィナーレを飾る。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る