ボッシュ、独立系整備工場ネットワーク「BCS」の年間アワード発表…品質・売上・貢献度を表彰

「ボッシュ カーサービス」年間アワードの受賞者
「ボッシュ カーサービス」年間アワードの受賞者全 2 枚

ボッシュは、独立系自動車整備工場ネットワーク「ボッシュカーサービス(BCS)」の全国140店舗(2025年11月現在)の加盟店に対する年間アワードを発表した。

【画像全2枚】

ボッシュは、独立系自動車整備工場を対象に「フルサービスワークショップコンセプト:ボッシュカーサービス」を展開している。ボッシュのトレーニング、整備情報、専用機器を活用し、最新の複雑な車両にも迅速かつ正確に対応できる、高品質な整備を提供している。

神奈川県の新横浜プリンスホテルで開催された年間アワード授賞式にて、2024年の実績に基づき、貢献度、店舗品質監査、ボッシュ製品売上、そしてその全ての総合賞に対するアワードを発表した。

最上位のアワードである「Best Overall Performance」(総合賞)を受賞した山口県の株式会社ティーワールドに対し、副賞としてイタリア・スパルコ社とのコラボレーションにより製作されたBCSオリジナルゲーミングチェアが贈呈された。

「Best Overall Performance」は株式会社ティーワールド(山口県)。「Best Sales Performance」は有限会社中部三共電機(沖縄県)、株式会社ティーワールド(山口県)、三愛自動車工業株式会社(北海道)の3社。

「Best Quality Performance」は日免オートシステム株式会社(北海道)、有限会社佐藤自動車工業(宮城県)、有限会社ヤマ自動車(福島県)、有限会社タカギガレージ(福島県)、有限会社ヤスマ自動車(群馬県)、冨士物産株式会社(静岡県)、シグマ自動車株式会社(東京都)、MTEC株式会社(滋賀県)、オートトラスト(広島県)、株式会社ティーワールド(山口県)、株式会社ユーロハビット(徳島県)、三共オートサービス株式会社(愛媛県)、アウトハーフェン(千葉県)、ライセンス(新潟県)、株式会社EURO CARS(鹿児島県)の同率15社。

その他「Best Engagement Performance」28社が受賞した。

ボッシュは、今後もBCS加盟店を拡大していくため、新規店舗オープン時に必要となる看板製作費とBCSの必須項目であるボッシュサービステクニシャン(BST)資格取得のためのトレーニング費用をセットにしたお得な「イニシャルパッケージ」を用意している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  3. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  4. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  5. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る