小型3輪EV『e-NEO』シリーズ、2026年春納車分の予約受付開始

小型3輪EV『e-NEO』シリーズ
小型3輪EV『e-NEO』シリーズ全 3 枚

EV INNOVATOR(イーブイ イノベーター)は11月26日、小型3輪EV『e-NEO』シリーズの2026年3月ごろの納車予定分を対象とした「春の先取り先行予約」を開始したと発表した。

【画像】小型3輪EV『e-NEO』シリーズ

これは、2025年年内納車分の予約枠が完売したことを受けたものだ。

申込はEV INNOVATOR公式ホームページの購入フォームから可能で、先行予約枠は数量限定。試乗は完全予約制で、3日前までの予約が必要だ。

同社は都市部で実施した試乗会から、短距離移動や送迎、買い物、通勤などの日常用途でのニーズが顕在化したと説明。特に秋以降、「春から利用を始めたい」という声が増えているという。予約をする多くの顧客は保育園や小学校の送迎、渋谷周辺での業務移動や店舗・法人のデリバリー導入などだ。

また、e-NEOシリーズはサイドカー構造により、雨風の影響を受けにくい安定性を有し、バイク初心者でも扱いやすい点で支持を集めている。家族利用、特に主婦層からの支持も伸び、例年以上に春の導入ニーズが高まると同社は見込む。

さらに、毎年1~3月は注文が集中し納車が混み合うため、今回の先行予約は春納車枠を事前確保する仕組みだ。

試乗は東京都渋谷区松濤周辺の松濤ガレージを起点に平日9時から17時30分に実施中で、車両説明や導入相談も可能だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  3. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  4. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
  5. 「かっこいいな…」「普通に欲しい」インドで発表、ヤマハの新型電動スクーター2モデルに日本のファンも注目!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る