全日本スーパーフォーミュラ選手権、来場者数26万3900人で過去最高を2年連続更新…2025年シーズン

今季最終戦の第12戦決勝レース(鈴鹿サーキット)
今季最終戦の第12戦決勝レース(鈴鹿サーキット)全 1 枚

全日本スーパーフォーミュラ選手権を運営する日本レースプロモーションは11月25日、2025年シーズンを通した公式戦の合計来場者数が過去最高の26万3900人となったと発表した。

昨年記録した過去最高の20万9600人を上回り、2シーズン続けてスーパーフォーミュラの過去最高を更新した。

「HUMAN MOTORSPORTS」を掲げて2年目、ドライバーやエンジニア、メカニック、チームスタッフにより繰り広げられる1000分の1秒を懸けた時速300kmの超高速バトルは、観る人の心を魅了し、胸を熱くさせたという。

シーズンチャンピオンドライバーには、TEAM MUGENの岩佐歩夢選手が輝いた。岩佐選手は「お互いをプッシュしあって、まだまだレベルの高いチャンピオンシップになっていくと感じている。このスーパーフォーミュラがもっと盛り上がって欲しい」とコメントした。

最終戦となった第12戦決勝レースは三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで開催され、観客で埋め尽くされた。富士での第10戦は濃霧のため視界不良でレースができず、この週末に3レースを実施する異例の日程となったが、選手たちは素晴らしいレースを展開した。

日本レースプロモーションの上野禎久代表取締役は「最終日は3万6000人、3日間合計で6万9200人、シーズンを通して26万3900人のお客様にスーパーフォーミュラをご覧いただいた。これからもスーパーフォーミュラはどんどん成長して、面白いレースをお見せする」と述べた。

スーパーフォーミュラが発足した2013年以降の記録では、2023年が16万5600人、2024年が20万9600人、そして2025年が26万3900人と、着実に来場者数を伸ばしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  3. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  4. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  5. アウディ2026年モデル、ハード・ソフト両面で大幅アップデート…新ドライブモードや先進のドライバーアシスト機能搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る