日産と石川県かほく市など、EVの活用で連携
2
枚目の写真(全3枚)
《写真提供 日産自動車》
日産自動車、石川県かほく市、米沢電気工事、石川日産自動車販売、電気自動車を活用した「災害対応力の強化と低炭素社会の実現に向けた連携協定」を締結
自動スライド開始
この写真の記事に戻る
写真をもっと見る
「災害時は避難所よりも車中泊」被災経験者の4割以上 セゾン自動車火災保険調べ
力強さを強調するMIDの新作ホイール『ナイトロパワー M28 BULLET/M10 PERSHING』登場
写真をもっと見る
記事に戻る
日産自動車
電気自動車 EV、PHEV、PHV
自動車
新型車
ピックアップ
「災害時は避難所よりも車中泊」被災経験者の4割以上 セゾン自動車火災保険調べ
自動車 テクノロジー
2020年10月26日(月) 18:30
キャンピングカーで災害現場を支援、「バンシェルター」が東京都トライアル発注認定制度に採択
自動車 社会
2020年10月12日(月) 17:45
日産、災害復旧支援コンセプトカー『RE-リーフ』を欧州で公開…被災直後の現場で電力供給
エコカー
2020年9月30日(水) 6:45
車載用「防災安心セット」、女性用を発売 ホンダアクセス
自動車 ビジネス
2020年9月25日(金) 12:15
「特務機関NERV災害対策車両」も出動、三菱自動車と箱根町が災害時協力協定締結
自動車 ビジネス
2020年9月5日(土) 10:00