JR北海道「過去最大の赤字」…コロナによる減収に歯止めがかからず 2020年度第2四半期収支
1
枚目の写真(全3枚)
《写真撮影 佐藤正樹》
第2四半期では対前年比で51%の利用に留まった、帯広・釧路方面への特急。写真は札幌~釧路間の『おおぞら』。
自動スライド開始
この写真の記事に戻る
写真をもっと見る
JR北海道が日高本線鵡川-様似間の廃止届を提出…2021年11月1日廃止とするが、4月1日に繰上げの意向
【スバル レヴォーグ 新型】ホイール交換でレヴォーグのイメージが大きく変わる! おすすめアルミホイール5選
写真をもっと見る
記事に戻る
【鉄道】注目の記事
JR北海道
自動車
新型車
ピックアップ
[PR]
JR北海道が日高本線鵡川-様似間の廃止届を提出…2021年11月1日廃止とするが、4月1日に繰上げの意向
鉄道
2020年10月27日(火) 17:30
[PR]
極端に利用が少ない18駅を廃止へ…特急は『大雪』をすべて臨時化 JR北海道2021年春のダイヤ見直し
鉄道
2020年10月14日(水) 17:00
[PR]
コロナの影響で2線区を除き赤字が拡大…札幌圏の落込みが激しく JR北海道2020年度第1四半期の収支・利用状況
鉄道
2020年9月9日(水) 16:37
[PR]
収支改善が目立つ赤字線区、少雪も功を奏す---JR北海道の2019年度線区別収支状況
鉄道
2020年6月8日(月) 16:45
[PR]
JR北海道が社員の一時帰休を検討へ…社員の2割強を対象、5月1日-7月23日 新型コロナ
鉄道
2020年4月15日(水) 17:00