北陸新幹線問題で、鉄道・運輸機構へ初の業務改善命令…JR北海道は「こらえ時」 2020年最後の国交相定例会見
1
枚目の写真(全2枚)
《写真提供 写真AC》
3年総額1302億円という莫大な支援を受ける見込みとなったJR北海道。赤羽大臣は会見で「北海道庁における検討状況を踏まえつつ、地元関係者の御意見も伺いながら、国としても黄色線区を含め、必要な支援がどうあるべきかをしっかり検討し、精力的に行っていきたいと思っております」と述べ、地域の足を守る姿勢を示した。写真は「黄色線区」のひとつである宗谷本線の終点・稚内駅。
写真をもっと見る
この写真の記事に戻る
写真をもっと見る
JR北海道・四国・貨物3社への支援継続へ…青函・本四の更新費用は実質、国負担に
【スバル レヴォーグ 新型】ホイール交換でレヴォーグのイメージが大きく変わる! おすすめアルミホイール5選
写真をもっと見る
記事に戻る
【鉄道】注目の記事
鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)
国土交通省(国交省)
JR北海道
ピックアップ
[PR]
JR北海道・四国・貨物3社への支援継続へ…青函・本四の更新費用は実質、国負担に
鉄道
2020年12月25日(金) 18:15
[PR]
工期遅延を1年半から1年へ…国交省が北陸新幹線敦賀延伸問題の中間報告書を公表
鉄道
2020年12月13日(日) 6:30
[PR]
北陸新幹線敦賀開業に暗雲…赤羽国交相「工期及び工事費とも、非常に厳しい」 2023年春予定
鉄道
2020年11月11日(水) 16:30
[PR]
JR北海道「過去最大の赤字」…コロナによる減収に歯止めがかからず 2020年度第2四半期収支
鉄道
2020年11月6日(金) 18:30
赤羽大臣「コロナ禍や北海道の特殊事情を考慮して対応する」…JR北海道への支援継続問題
鉄道
2020年7月22日(水) 18:35