パンタグラフがない“電車”…JR東海の次期特急型HC85系、2022年度から量産へ
1
枚目の写真(全11枚)
《写真提供 日本車輛製造》
日本車輛製造で落成した当時のHC85系量産先行車。クモハ85+モハ84+モハ84-100+クモロ85の4両編成で、形式名からもわかるとおり、同車は電車だ。気動車と比べて35%程度燃費が向上しており、一体成型車体により重要溶接部を削減し安全性も向上。列車の逸脱を抑制して対向列車との衝突を防ぐ、踏切用逸脱防止ストッパも設けられる。最高速度は120km/h。
自動スライド開始
この写真の記事に戻る
写真をもっと見る
従来車より燃費が15%向上…JR東海の新特急型車両 HC85系 に搭載されるハイブリッドシステム
【スバル レヴォーグ 新型】ホイール交換でレヴォーグのイメージが大きく変わる! おすすめアルミホイール5選
写真をもっと見る
記事に戻る
【鉄道】注目の記事
JR東海
自動車
新型車
ピックアップ
[PR]
従来車より燃費が15%向上…JR東海の新特急型車両 HC85系 に搭載されるハイブリッドシステム
鉄道
2019年12月12日(木) 17:43
[PR]
特急『ひだ』『南紀』置換え用の気動車は「HC85系」…12月に試験走行車が完成
鉄道
2019年10月29日(火) 15:45
[PR]
破断面に空洞…JR東海がキハ85系台車亀裂の調査結果を公表
鉄道
2018年2月6日(火) 17:31
[PR]
在来線の気動車でも台車に亀裂…紀勢本線の特急型キハ85系で発見
鉄道
2018年1月23日(火) 17:09