丸山浩の記事一覧(3 ページ目)

丸山浩

丸山浩|プロレーサー、テストライダー・ドライバー 1988年から2輪専門誌のテスターとして活動する傍ら、国際A級ライダーとして全日本ロード、鈴鹿8耐などに参戦。97年より4輪レースシーンにもチャレンジ。スーパー耐久シリーズで優勝を収めるなど、現在でも2輪4輪レースに参戦し続けている。また同時にサーキット走行会やレースイベントをプロデュース。地上波で放送された「MOTOR STATION TV」の放送製作を皮切りに、ビデオ、DVD、BS放送、そして現在はYouTubeでコンテンツを制作、放映している。また自ら興したレースメンテナンス会社、株式会社WITH MEの現会長として、自社製品、販売車両のテストライド、ドライブを日々行っている。身長は168cm。

+ 続きを読む

【スズキ SV650X ABS 試乗】バイクに乗って自分を変えたい若者によく似合う…丸山浩 画像

【スズキ SV650X ABS 試乗】バイクに乗って自分を変えたい若者によく似合う…丸山浩PR

新型車
【ヤマハ テネレ700 試乗】「究極のオフ」を教える、選ばれし者のためのアドベンチャー…丸山浩 画像

【ヤマハ テネレ700 試乗】「究極のオフ」を教える、選ばれし者のためのアドベンチャー…丸山浩

新型車
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回はダイハツ『ムーヴ』から全4問! 画像
特集

【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回はダイハツ『ムーヴ』から全4問!

【ヤマハ TMAX 560 試乗】「走りのTMAX」のキャラクターに磨きがかかった…丸山浩 画像

【ヤマハ TMAX 560 試乗】「走りのTMAX」のキャラクターに磨きがかかった…丸山浩

新型車
【KTM 1290スーパーデューク 試乗】馬力はハンパないけど実は扱いやすい!? シリーズ3車種イッキ乗り…丸山浩&小鳥遊レイラ 画像

【KTM 1290スーパーデューク 試乗】馬力はハンパないけど実は扱いやすい!? シリーズ3車種イッキ乗り…丸山浩&小鳥遊レイラ

新型車
輸入車カスタムメディア[HYPEMOD]がオープン!最新のカスタムトレンドはこれだ 画像
特集

輸入車カスタムメディア[HYPEMOD]がオープン!最新のカスタムトレンドはこれだ

【KTM RC390 試乗】この軽さと豪華装備、企業努力まで感じちゃいました…丸山浩&小鳥遊レイラ 画像

【KTM RC390 試乗】この軽さと豪華装備、企業努力まで感じちゃいました…丸山浩&小鳥遊レイラ

新型車
【ホンダ ホーク11 試乗】「上がりのバイク」とは言わせない…丸山浩 画像

【ホンダ ホーク11 試乗】「上がりのバイク」とは言わせない…丸山浩

新型車
【特集】EVのメリット・デメリットを考える 画像
特集

【特集】EVのメリット・デメリットを考える

初心者のバイク女子も大満足! 誰もが安心して楽しめる、ブリヂストン『BATTLTAX HYPERSPORT S22』を試す 画像

初心者のバイク女子も大満足! 誰もが安心して楽しめる、ブリヂストン『BATTLTAX HYPERSPORT S22』を試すPR

新型車
【キムコ X-TOWN CT125 試乗】フツーの125ccスクーターでは物足りない人へ…丸山浩 画像

【キムコ X-TOWN CT125 試乗】フツーの125ccスクーターでは物足りない人へ…丸山浩

新型車
自動車ソフトウェア開発の品質と効率をアップする「生成AIテストケースジェネレーター」とは…クエスト・グローバルが「人とくるまのテクノロジー展2025」オンラインで展示 画像
PR

自動車ソフトウェア開発の品質と効率をアップする「生成AIテストケースジェネレーター」とは…クエスト・グローバルが「人とくるまのテクノロジー展2025」オンラインで展示

国内メーカー初のACC搭載、『Ninja H2 SX SE』で2輪の新天地めざすカワサキ…東京モーターサイクルショー2022 画像

国内メーカー初のACC搭載、『Ninja H2 SX SE』で2輪の新天地めざすカワサキ…東京モーターサイクルショー2022

新型車
『ホーク11』と『ダックス』だけじゃない!年齢問わず魅了するホンダのバイク…東京モーターサイクルショー2022 画像

『ホーク11』と『ダックス』だけじゃない!年齢問わず魅了するホンダのバイク…東京モーターサイクルショー2022

新型車
楽しいバイクライフにはタイヤ選びが大事!摩耗ライフが47%*上がった、ブリヂストン「BATTLAX SPORT TOURING T33」に注目 画像
PR

楽しいバイクライフにはタイヤ選びが大事!摩耗ライフが47%*上がった、ブリヂストン「BATTLAX SPORT TOURING T33」に注目

もっと見る