初めての輸入車でも安心、VWアウディがアフターサービスを大幅に拡充

自動車 ビジネス 企業動向

フォルクスワーゲングループジャパンは、1月からVW、アウディ車の保証制度を大幅に拡充する。VW車に導入される「VW安心プログラム」は新車保証期間の拡充(2年5万キロ→3年距離無制限)、エマージェンシーアシスタンス(新車登録から3年間、路上トラブルを無料サポート)、24時間365日対応するカスタマーサービスセンターの開設の3本柱で構成され、1月1日登録車から適用される。

アウディもVWと同じく保証内容を拡充させたほか、あらかじめ一定額を支払うことで新車登録から3年間のメンテナンス費用や法定点検費用が無料になる「アウディフリープラン」を全車でスタートさせた。加入費用はA3の9万5000円〜TTの12万円。3月までは導入キャンペーンで半額になる。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る