【ホンダF1ストーキング】豪州GP予選初日、フェラーリ、マクラーレンに次いでBARホンダは5位 獲得!!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1ストーキング】豪州GP予選初日、フェラーリ、マクラーレンに次いでBARホンダは5位          獲得!!
【ホンダF1ストーキング】豪州GP予選初日、フェラーリ、マクラーレンに次いでBARホンダは5位 獲得!! 全 1 枚 拡大写真

2000年F1グランプリ開幕戦、オーストラリアGP(メルボルン、アルバートパーク・サーキット)の予選初日に、BARホンダのジャック・ビルヌーブはフェラーリ、マクラーレン-メルセデスの2強4車に次ぐ5位につけた。リカルド・ゾンタも9位につけ、ホンダはF1復帰でさい先のよいスタートとなった。

ビルヌーブは「正直言って、我ながらちょっとびっくりしている」とコメントしている。「もちろん嬉しい驚きだし、チームのみんなも勇気づけられただろう。1日を通じてマシンは終始素晴らしかった。特に高速コーナーでのバランスが良かった。レース本番の走りはやっぱり最高だ」

1位はフェラーリのミハエル・シューマッハ。ところがシューマッハは最速ラップを記録後の走行でコースアウト、ガードレールに接触した。シューマッハは自力で下車し身体に異常はない模様だが、マシンの方の状態はこれから調査する。

本戦は12日。予選初日、上位の結果は次の通り。

1. M. シューマッハ(フェラーリ) 1分32秒130
2. D.クールサード(マクラーレン-メルセデス) 1分32秒144
3. R. バリケッロ(フェラーリ) 1分32秒482
4. M. ハッキネン(マクラーレン-メルセデス) 1分32秒702
5. J. ビルヌーブ(BARホンダ) 1分33秒525
9. R. ゾンタ(BARホンダ) 1分33秒847

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る