いすゞVS『コンシューマーレポート』訴訟、どちらも勝利宣言の謎

自動車 社会 行政
いすゞVS『コンシューマーレポート』訴訟、どちらも勝利宣言の謎
いすゞVS『コンシューマーレポート』訴訟、どちらも勝利宣言の謎 全 1 枚 拡大写真

アメリカのいすゞが『コンシューマーレポート』誌を訴えていた裁判の判決が、6日下った。同誌は、1995-96年型トルーパー(日本名ビッグホーン)が急激なレーンチェインジで横転のおそれがあり危険、と評価し、そのため販売減に至ったとしていすゞが同誌を訴え損害賠償を求めていたもの。

陪審員は、『コンシューマーレポート』のテストで見せたトルーパーの挙動は危険と判断したが、これはテスト・ドライバーの運転の仕方によるもので、一般的ではないとした。その上で、『コンシューマーレポート』が意図的に、いすゞに不利になるような報道をしたという明確な証拠はないとし、また記事の結果いすゞの販売が減った事実もないとした。

いすゞは製品評価の間違いが認められたとして、『コンシューマーレポート』は損害賠償を払わずにすんだとして、双方が勝利を宣言した。『コンシューマーレポート』は64年の歴史があり、発行部数500万部を誇る商品評価雑誌。たびたび裁判に訴えられているものの、敗訴しているケースや示談で賠償金を払ったケースは、1968年以来いちどもない。

なお、同様の裁判が、スズキ『サムライ』(日本名『ジムニー』)の1988年の評価をめぐって進行中である。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラハッチバック』2025年型…新設定の「ナイトシェード」はスポーティ&スタイリッシュ[詳細画像]
  2. BMW『2シリーズクーペ』改良新型…内装を刷新、欧州発表
  3. トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
  4. スーパーワゴンが14年ぶりに復活! BMW『M5ツーリング』最終デザインを大予想
  5. BMW M5 新型、間もなくデビューへ…ティザー写真を公開
  6. 伝説のYZRが蘇る、ヤマハ『XSR900 GP』最新カスタムプロジェクトを公開
  7. アバルトがボートになった! 世界限定500艇…新型『オフショア』発表
  8. トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]
  9. フェラーリ『12チリンドリ』日本上陸…フェラーリと言えば12気筒、12気筒と言えばフェラーリ
  10. ポルシェ初のハイブリッド、『911カレラGTS』改良新型…ルマン勝利から得た技術を活用
ランキングをもっと見る