ナショナルからクルマが!! 4人乗りフルオープン3ホイーラーだ!!

モータースポーツ/エンタメ 出版物
ナショナルからクルマが!! 4人乗りフルオープン3ホイーラーだ!!
ナショナルからクルマが!! 4人乗りフルオープン3ホイーラーだ!! 全 1 枚 拡大写真

『週刊宝島』11月1日号 税込み価格350円 発行:宝島社

今週号では10月3日から5日間、幕張メッセで行われた『CEATEC JAPAN 2000』のレポートを掲載する。今週は先週に続いて第二弾。これは家電と通信が融合した日本最大級のIT関連機器の展示会で、携帯電話や様々なデジタル商品などの紹介に混じって松下電器産業のブースには見たことのないクルマの写真が……

ジェットスキーにタイヤが付いたようなデザインのそのクルマ、車内中の製品がLANでつながるという近未来ネットワークカーらしく、その技術の展示のためのモノだが、注目度はナンバー1だったそうだ。

展示のためとはいえ、デザインはオリジナルで足元までのフルオープン。もちろん技術展示のためということもあっただろうが、フロントだけの小さい写真で確認できるのは、おそらく4人乗りで3ホイーラーであろうということ。フロントの2輪は独立したオープンホイールでフェンダーは無い。一体どこがデザインしたんだ?

しかし、これは電器メーカーからも自動車界参入の可能性があるということか?、とまで言うと言い過ぎか?

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る