「真打ちは俺」バレンシアF1テスト、この人がトップ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
「真打ちは俺」バレンシアF1テスト、この人がトップ
「真打ちは俺」バレンシアF1テスト、この人がトップ 全 3 枚 拡大写真

ようやく天気が回復したバレンシアでのテスト2日目は、輝く太陽のもと各チームとも順調にマイレージを重ねていた。トップタイムを出したのはミカ・ハッキネン。昨シーズンのマシンの改良版「K」カーに乗り、タイヤのチェックに集中。アレクサンダー・ブルツはニューマシンの熟成に力を入れた。

ウィリアムズの3ドライバーでトップだったのは昨日に続きフアン・モントーヤ。ジャガーのニューマシンR2に乗ったルシーノ・ブルティはトラブルフリーで80ラップを走りきった。

タイヤとブレーキに集中してテストを行ったベネトンのジャンカルロ・フィジケラとジェンソン・バトンだが、フィジケラはルノーエンジンを搭載したB200のエンジンブローに悩まされ、わずか18周。一人で参加しているアロウズのヨス・フェルスタッペンもセッション開始前にハイドロ系のトラブルが発生した。

順位ドライバー
/チーム
※1タイム
※2
周回
1ハッキネン
/マクラーレン
B1'14''6357
2ブルツ
/マクラーレン
B1'15''1753
3モントーヤ
/ウイリアムズ
M1'15''7371
4アーバイン
/ジャガー
M1'16''2055
5フィジケラ
/ベネトン
M1'16''2918
6R. シューマッハ
/ウィリアムズ
M1'16''308
7フェルスタッペン
/アロウズ
B1'16''3235
8バトン
/ベネトン
M1'16''7059
9ジェネ
/ウィリアムズ
M1'16''7236
10ブルティ
/ジャガー
M1'17''1880

※1:ブリヂストン=(B)、ミシュラン=(M)
※2:合同テストのため、オフィシャルタイムは発表されず、タイムはあくまでも参考。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る