次期『マイクラ』はフランス製か、イギリス製か。土壇場の駆け引き続く

モータースポーツ/エンタメ 出版物
次期『マイクラ』はフランス製か、イギリス製か。土壇場の駆け引き続く
次期『マイクラ』はフランス製か、イギリス製か。土壇場の駆け引き続く 全 1 枚 拡大写真

「日産自動車は今週中にもイギリス・サンダーランド工場で、ヨーロッパ市場向けの小型車の生産開始を発表する」と、イギリスの日曜紙、サンデー・タイムズとサンデー・ビジネスが報道している。

日産、特にカルロス・ゴーン社長としては『マイクラ』(日本名『マーチ』)の次期モデルを、ルノーの生産拠点が活かせるフランス国内で生産する考えを示し、これと合わせてポンド高に悩まされるイギリスの生産拠点の撤退意思を表明していた。

だが、雇用を確保し、経済の安定化を図りたいイギリス政府は日産の引き止めに着手。マイクラのイギリス生産を継続させるため、イギリス政府が日産に対して4000万ポンド(約70億円)の補助金を出すことを表明し、欧州連合(EU)もこれを承認した。

日産は現時点でもフランスでの生産を主張しているが、英国のブレア首相やバイアーズ貿易産業相が中心となり、積極的な政治介入を行い、この結果、サンダーランド工場での生産計画をほぼ決定させるまでにこぎつけたという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る