インターネットでの宣伝は事実上の失敗、ボルボ『S60』にケチがつく!?

自動車 テクノロジー ネット
インターネットでの宣伝は事実上の失敗、ボルボ『S60』にケチがつく!?
インターネットでの宣伝は事実上の失敗、ボルボ『S60』にケチがつく!? 全 1 枚 拡大写真

ボルボは21日、これまでインターネットのWebサイト上だけで行ってきた新型ミドルセダン『S60』の宣伝戦略を見直し、テレビや雑誌を含めた従来と同様の宣伝体制に改めていく方針を明らかにした。

ボルボS60は昨年からインターネット限定のティーザー戦略を繰り広げ、北米市場では昨年秋から、日本市場でも今月19日から販売を開始している。ところがアメリカで展開しているS60専用のWebサイトには100万件近いアクセスがあったものの、実際の販売数は3000台強に留まっていた。その原因として考えられるのは、ボルボが予想していた購買層と、インターネットユーザーが一致しておらず、アクセス数は伸びたものの、実際の購買に走らせるには不十分だったようだ。

現在もインターネットでの宣伝活動は続けられているが、今後はテレビCMや雑誌広告にも進出するという。ボルボ・カーズ・ジャパンでも北米市場と同様のスタイルをとっていたが、北米での失敗の報告を受け、今後はどういう宣伝戦略を取るのかが注目される。

S60は3タイプが発売され、日本での価格は「2.4」の395万円から、「T-5」の520万円までで、価格帯にかなりの開きがある。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る