ソニー『CDX-MP100X』登場---MP3対応オーディオが主力となるか

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ソニー『CDX-MP100X』登場---MP3対応オーディオが主力となるか
ソニー『CDX-MP100X』登場---MP3対応オーディオが主力となるか 全 2 枚 拡大写真

ソニーは、MP3ファイルも再生可能なCD-R/RW対応のカーオーディオ1DIN型CDレシーバー『CDX-MP100X』を3月1日から発売する。これは今年1月に米国ラスベガスで開催されたCESのソニーブースで展示されたものと基本仕様は同じ。

車の中でもパソコン等で作ったオリジナルディスクが楽しめるCD-R/RW再生機能に加えて、CD-R/RWに記録したMP3ファイルの再生機能を搭載。さらに、“マルチセッション対応”により、追記されたMP3ファイルの再生が可能となっている。

音質面では、内蔵アンプには50W×4chという高出力ドライブを実現するXplodパワーICや、エネルギー感あふれる迫力の重低音を再生する「D-BASSII」を搭載。また、防塵製が高くディスプレイの大型化も実現するフリップダウンパネルを採用し、ここにはCDテキストの表示も可能としている。便利なワイヤレスリモコンも付属している。

米国ではMP3への関心が高く、今やCDレシーバーの主力はMP3対応が中心。今年のCESではほとんどのメーカーが対応モデルを発表していたほどだ。日本でも昨年、ケンウッドがMP3再生対応CDレシーバーを発売して人気を呼んだが、まだ主力とはなっていない。今回、ソニーがこのジャンルに参入してきたことから、他メーカーの動向が注目される。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る