ロールスロイスに「泣き」を入れさせた男

モータースポーツ/エンタメ 出版物
ロールスロイスに「泣き」を入れさせた男
ロールスロイスに「泣き」を入れさせた男 全 1 枚 拡大写真

『AERA』3月19日号(3月12日発売)
税込み価格360円 発行:朝日新聞社

今週号の『AERA』は「よっちゃんのす漬けいか」をヒットさせたよっちゃん食品工業の金井芳雄社長にインタビューしている。すでにご存じの読者もいるだろうが、この社長、ロールスロイスの車体に商品名とイカの絵をペイントして、ロールスロイス社に泣きを入れられた人物。

「よっちゃんイカを食べてロールスロイスに乗ろう、というキャンペーン」だったそうだ。金井社長は楽しいことをするのが大好きで、物事を面白がれない人にモノはつくれない、という。

他人を泣かしてまで笑いをとるのもなあ……。笑わすことと笑われることは違うと思うし。またクルマにはクルマのキャラクターがあり、ユーザーのキャラクターもそれに合って然るべき。でもまあ、キッチュやサイケもりっぱな芸術の一分野だからいいか。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  5. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る