【新型ホンダ『ステップワゴン』出た!】モデルチェンジする理由あったの?

自動車 ニューモデル 新型車
【新型ホンダ『ステップワゴン』出た!】モデルチェンジする理由あったの?
【新型ホンダ『ステップワゴン』出た!】モデルチェンジする理由あったの? 全 3 枚 拡大写真

旧型『ステップワゴン』は、デビュー後5年近くたったモデル末期でも、2月で7000台、3月で1万台も売れていたという。であれば、まだまだ旧型の改良でも販売的には問題なかったのではないか? あえてフルモデルチェンジした理由はなぜなのか? 衝突安全や環境対策のためだろうか?

「難しい質問ですねえ(笑)。たしかに安全・環境といった社会的要因もあります。けれど、いくら売れているといっても、旧型の欠けている部分の改良や、お客様からの膨大な改善希望にすべて答えるには、旧型ベースの改善ではもう限界だったんです。ボディ剛性も含め、根本から設計しなおさないと対応できませんでした」と、新型ステップワゴンのチーフエンジニア、竹村宏さんは答える。

ちなみにユーザーからの要望というのは、「大人数で乗った時に高速の上り坂で加速が悪い、燃費が悪い」といった動力性能から、「インテリアの質感が低い、2列目シートは回転式かチップアップかどちらか選べ、ではなく、両方出来るようにしてほしい、スライドドアが重い、もっと小回りが効くようにしてほしい、コラムシフトは女性にはとっつきにくい、床も他車よりは低いけれど、もっと乗り降りをしやすくしてほしい」……などなど、非常に多岐にわたっていたそうだ。

「売れているということに甘んじていてはいけないんです。というものも、どこかひとつのポイントでも他社さんの新車に抜かれてしまっては、お客様に、『ステップワゴン』てダメなんだ、という印象を与えてしまいます。そうではなくて、つねに他社さんに先行して、1歩も2歩も先にいる必要がある。それこそが、成功した『ステップワゴン』というブランドを正しく育てるための道だと思うんです」と竹村さんは語った。とはいえ、これだけ成功した車種のフルモデルチェンジゆえ「プレッシャーは相当なものだった」そうである。

旧型の3月販売実績1万台は新型の目標月販台数8000台を上回る。「営業には数値を上げてくれと頼んでいるんですけどねえ」と竹村さん。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る