【CART第11戦コメント】高木虎之介、日本人最高の3番手スタート

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【CART第11戦コメント】高木虎之介、日本人最高の3番手スタート
【CART第11戦コメント】高木虎之介、日本人最高の3番手スタート 全 3 枚 拡大写真

●優勝したパトリック・カーペンティアのコメント:「誰も最後に誰が勝つのか予想することはできない面白いレースだったよ。そして僕は本当に幸せだ。ピットに戻ってくる周は涙を流していた。だから、バックストレートでクルマを止めたんだ。とても勝てるとは思っていなかったからね。レースに勝つためにはすべての条件がそろわなければならないが、今日はすべてがうまくいった。エンジンは最終ラップでも、最初のラップと同じくらい力強かった。僕は先週、チームとの契約を延長したけど、今日の優勝はそれよりずっとうれしいよ」

【画像全3枚】

中野信治のコメント:「マシンはスタートから特に大きな問題はありませんでした。ただちょっとアンダーステア気味だったので、最初のピットストップで調整したら問題は解決しました。長丁場のレースだったので焦らず様子を見ていたんですが、メカニカルトラブルではね。 運がなかったけれど、学ぶことも多かったと思います」

高木虎之介のコメント:「最初のピットストップでエアジャッキが上がらずタイムロスし、順位を大きく下げてしまった。その後は、前に出るチャンスが得られず、せっかく好位置からのスタートだったのにポジションをキープ出来ずに悔しい結果となってしまった。しかし、ドラフティングのコツもつかめたし、得るものは多かった。500マイルの長丁場という初めての経験だけでなく、やはり、いざレースとなると、全てが変わってくる事を実感した。今後はこの“勝機”のようなものを逃がさず、何とか結果を出せるよう頑張りたい」

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  4. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  5. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る