【新聞ウォッチ】「神頼み」日産、村山工場を宗教団体に売却へ

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】「神頼み」日産、村山工場を宗教団体に売却へ
【新聞ウォッチ】「神頼み」日産、村山工場を宗教団体に売却へ 全 1 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕——今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2001年7月30日付

●田村亮子(トヨタ自動車)、世界柔道で史上初の5連覇(朝日・1面、関連記事・13面)

●米地裁、ファイアストン製タイヤ訴訟、追加リコール却下(産経・6面)

●都市対抗野球、きょう準決勝、ベスト4に三菱自動車(岡崎市)、日産(横須賀市)ら残る(毎日・12面)

●日産村山工場跡地、宗教法人「真如苑」と売却交渉(毎日・18面)

ひとくちコメント

「小泉旋風、自民大勝」(朝日)、「小泉自民が大勝」(毎日)など、きょうの各紙は、参院選開票速報の特別版仕立て。そんな中で、数少ない自動車関連の記事としては、日産自動車がリストラの一環として今年3月で閉鎖した村山工場の跡地を、宗教法人「真如苑」に売却する方向で検討に入ったことが明らかになったと、きょうの毎日などが取り上げている。

実は、このニュースは29日の朝刊で産経などが大きく報じており、それを後追いしているのだが、今回売却の対象となるのは、村山工場の敷地約140万平方メートルのうち、70%に当たる約100万平方メートル。東京ドームの20倍という広大な敷地だが、宗教法人の「真如苑」は、宗教施設やホールなどを建設する計画。売却金額は交渉中というが、産経によると「600億から800億円になる」と試算している。

資産の売却で有利子負債の削減を狙う日産にとっては“渡りに舟”。真如苑はオウムのようなイメージの宗教団体ではないが、信者からの “御布施”が日産再建の切り札に投入されることに変わりはない。苦しい時の神頼みというのも……。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  5. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る