【F1ベルギーGP決勝】混乱にゆるぎもせずに勝ったのは……このひと

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1ベルギーGP決勝】混乱にゆるぎもせずに勝ったのは……このひと
【F1ベルギーGP決勝】混乱にゆるぎもせずに勝ったのは……このひと 全 3 枚 拡大写真

スパ・フランコルシャンで開催された伝統のベルギーGP決勝は相次ぐアクシデントと赤旗中断という波乱のレース展開となった。

予選4位とプロスト移籍2戦目にして、今季チーム最高グリッドを獲得したハインツハラルド・フレンツェンがフォーメーションラップでスタートできず、最後尾へ。5分後に行われた再スタートでは今度は前日の予選で絶妙のドライタイヤ選択でポールポジションを獲ったウィリアムズのフアン・モントーヤがスタートできずに、最後尾へ後退する。

3度目の正直で始まったレース、スタート直後こそトップのラルフ・シューマッハ(ウィリアムズ)がキープするものの、オープニングラップで兄ミハエル(フェラーリ)が首位に立つ。ところが5周目走行中に、ルシアーノ・ブルティ(プロスト)とエディ・アーバイン(ジャガー)が高速コーナーのブランシモンで接触。アーバインは幸運にもグリーン上にマシンを止められたが、ブルティはタイヤバリヤに激しく衝突してしまった。このクラッシュでセーフティーカーが導入されるも、事故の深刻さにレースは赤旗中断。心配されるブルティはあらためて身体検査されるが、意識もあり、命に別状はなかった模様。

残り36周でレースが再開されたが、フォーメーションラップで今度は2位のラルフ・シューマッハがスタート出来ず、最後尾に回る。数々のアクシデントにも動揺しなかったミハエル・シューマッハが独走で前人未到の52勝目を上げた。

2位にはマクラーレンのデイビッド・クルサード(マクラーレン)、3位にはスタート時に大きく順位を上げたジャンカルロ・フィジケラ(ベネトン)が入り、チームに今季初表彰台をもたらした。4位にはミカ・ハッキネン(マクラーレン)、5位にはフロントウィングが外れ、予定外のピットストップを余儀なくされ順位を落としたルーベンス・バリケロ(フェラーリ)が入った。6位にはジャン・アレジが入り、公約通りジョーダン・ホンダに移籍して2戦目で初ポイントを獲得している。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  5. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る