【F1ベルギーGP決勝】混乱にゆるぎもせずに勝ったのは……このひと

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1ベルギーGP決勝】混乱にゆるぎもせずに勝ったのは……このひと
【F1ベルギーGP決勝】混乱にゆるぎもせずに勝ったのは……このひと 全 3 枚 拡大写真

スパ・フランコルシャンで開催された伝統のベルギーGP決勝は相次ぐアクシデントと赤旗中断という波乱のレース展開となった。

予選4位とプロスト移籍2戦目にして、今季チーム最高グリッドを獲得したハインツハラルド・フレンツェンがフォーメーションラップでスタートできず、最後尾へ。5分後に行われた再スタートでは今度は前日の予選で絶妙のドライタイヤ選択でポールポジションを獲ったウィリアムズのフアン・モントーヤがスタートできずに、最後尾へ後退する。

3度目の正直で始まったレース、スタート直後こそトップのラルフ・シューマッハ(ウィリアムズ)がキープするものの、オープニングラップで兄ミハエル(フェラーリ)が首位に立つ。ところが5周目走行中に、ルシアーノ・ブルティ(プロスト)とエディ・アーバイン(ジャガー)が高速コーナーのブランシモンで接触。アーバインは幸運にもグリーン上にマシンを止められたが、ブルティはタイヤバリヤに激しく衝突してしまった。このクラッシュでセーフティーカーが導入されるも、事故の深刻さにレースは赤旗中断。心配されるブルティはあらためて身体検査されるが、意識もあり、命に別状はなかった模様。

残り36周でレースが再開されたが、フォーメーションラップで今度は2位のラルフ・シューマッハがスタート出来ず、最後尾に回る。数々のアクシデントにも動揺しなかったミハエル・シューマッハが独走で前人未到の52勝目を上げた。

2位にはマクラーレンのデイビッド・クルサード(マクラーレン)、3位にはスタート時に大きく順位を上げたジャンカルロ・フィジケラ(ベネトン)が入り、チームに今季初表彰台をもたらした。4位にはミカ・ハッキネン(マクラーレン)、5位にはフロントウィングが外れ、予定外のピットストップを余儀なくされ順位を落としたルーベンス・バリケロ(フェラーリ)が入った。6位にはジャン・アレジが入り、公約通りジョーダン・ホンダに移籍して2戦目で初ポイントを獲得している。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る