自衛隊基地で一般市民が5時間半拘束される

モータースポーツ/エンタメ 出版物

島根県の航空自衛隊美保基地所属の隊員が起こした交通事故の処理を巡って、相手側の男性らが話し合いのために同基地を訪れた際、住居侵入容疑で同基地警務隊に現行犯逮捕されていたことを毎日新聞が報じている。

報道によると、この男性らは8月22日夜に発生した追突事故の補償交渉を行うため、24日の夜に同基地を訪れた。しかし、この隊員は「クルマは知人の所有であるため補償はしない」とこれを拒否。男性らの面会要求にも応じようとしなかった。この男性らはおよそ1時間、ゲート前で待たされたが、隊員が出てこようとしないので、宿舎まで歩いていこうと基地の敷地内に入ったところで同基地の警務隊が身柄を拘束。逮捕して5時間半の取調べを行ったという。

この男性は「警備隊員の許可を得て入った。それなのに逮捕するのは違法だ」として、基地指令に抗議文を提出して謝罪を求めているが、基地広報は「立ち入りは許可しておらず、男性らは警備隊員の静止を振り切って侵入した。事故の補償交渉と基地内無断進入は別問題」とコメントしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  2. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  3. スバル初の電動コンパクトSUV『アンチャーテッド』、欧州にも投入へ…航続は最大584km
  4. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  5. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る