【東京ショー2001出品車】「隼」+「GT3」/「スズキ」=『GSX-R/4』その1

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2001出品車】「隼」+「GT3」/「スズキ」=『GSX-R/4』その1
【東京ショー2001出品車】「隼」+「GT3」/「スズキ」=『GSX-R/4』その1 全 1 枚 拡大写真

スズキのコンセプトカー『GSX-R/4』(スズキのバイクGSX-Rの4輪版という意味)は、「GT3」に代表されるバーチャルならではのゲーム的楽しさを、リアルワールドでのドライビングに融合させて新しいスポーツカーの楽しさを提案したものだという。

非常に斬新なコンセプトからして、すぐに市販化というわけにはいかないだろうが、近未来のスポーツカーの楽しみ方を具体的に連想させるその内容は、スポーツカー好きだけでなく、バイク好き、ゲーム好きな読者にとっても非常に興味深い内容となっている。

この『GSX-R/4』は、以下の2つの柱を基本コンセプトとしている。

1.「世界に数社しかない、2輪&4輪両方を作るメーカーのひとつであるスズキ」の個性を生かして、175ps/9800rpmを発生し、1万回転以上回る1300ccの『隼』(スズキの輸出用バイク)のエンジンや、アルミフレーム+プラスティックパネルの構成といったバイクのような部品でスポーツカーを作ったら、いままでのスポーツカーにないクルマなるんじゃないか? という発想

2.「ただ走るだけ、しか楽しめない本物のスポーツカーより、ドライビングゲームの方が楽しいんじゃないか?」という発想を展開して、『ドライビングゲームの面白いところや機能』を実際のクルマに組み込んだら、TVゲームが絶対に超えられないところ(=つまり、本当には走れない)を補って、本当にリアルに走れるドライビングゲームが作れるのではないか=新しいスポーツカーの『楽しさ』を提案できるのではないか、という、スポーツカーへの新しい提案

vol.2へ続く

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る