汚れたオリンピック、でも環境にはクリーンな「GMフリート」

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
汚れたオリンピック、でも環境にはクリーンな「GMフリート」
汚れたオリンピック、でも環境にはクリーンな「GMフリート」 全 1 枚 拡大写真

米ゼネラルモーターズ(GM)は、2002年の冬季オリンピックで、合計5000台の移動用車両を提供すると発表した。5000台のうち、200台は代替燃料自動車とし、環境に配慮する。

2002年2月にアメリカのユタ州ソルトレイク・シティで開催される冬季オリンピックで、GMは選手などの移動用車両としてシボレー、ポンティアック、GMCなど5000台を提供する。車両提供によるオリンピックの支援では過去最大の規模。

提供する5000台のうち、シボレー『エクスプレス』とGMC『サバナ』をベースにしたCNG車やLPG車、エタノールガス車など、200台は代替燃料車として、環境に配慮する。ソルトレイク・シティのオリンピックは誘致活動で収賄が発覚した腐敗したオリンピックと言われているが、環境には気を使ってイメージを一新?

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. BYDが軽自動車市場に参入、EVプロトタイプ初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る