【F1サンマリノGP展望】サンマリノ共和国にないサーキットのデータ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1サンマリノGP展望】サンマリノ共和国にないサーキットのデータ
【F1サンマリノGP展望】サンマリノ共和国にないサーキットのデータ 全 2 枚 拡大写真

実際はサンマリノ共和国で開催されているわけではなく、1国1グランプリの基本を守るために便宜上サンマリノGPと名付けられているが、実際はイタリア国内イモラ・サーキットで開催されている。フェラーリの本拠地であるマラネロに近いことから毎年ティフォシで真っ赤に埋め尽くされる。

【画像全2枚】

94年にアイルトン・セナが事故で命を失って以来、シケインが新たに設置されるなど、以前のようなハイスピードサーキットではなくなったものの、ヨーロッパラウンドの開幕として重要なグランプリである。

●サーキット
全長4.933km×62周=305.609km
●レース・ラップレコード
1分25秒524(ラルフ・シューマッハ/2001年)
●予選ラップレコード
1分23秒054(デイビッド・クルサード/2001年)
●2001年優勝
ラルフ・シューマッハ(ウィリアムズ)
●ポールポジション
デイビッド・クルサード
 (マクラーレン、1分23秒054)
●最多ポールポジション
アイルトン・セナ8回
 (1985、86、87、88、89、90、91、94)
●最多勝利
アラン・プロスト3回
 (1984、86、93)
アイルトン・セナ3回
 (1988、89、93)
ミハエル・シューマッハ3回
 (1994、99、2000)

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  2. 中国エリア初、「アルパインスタイル広島183」がグランドオープン
  3. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  4. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る